福井県 鯖江市 舟津町 かたぎり歯科クリニック お問い合わせ先 お問い合わせ先0778-54-0640
福井県 鯖江市 舟津町 かたぎり歯科クリニック かんたんネット予約 かんたんネット予約 》

口腔外科

HOME口腔外科

口腔外科が対応する症状

口腔外科は主に外科手術をともなう歯や口に関する症状の治療のことを指します。
交通事故やスポーツ外傷、顎変形症、親知らずの抜歯、口腔がんといった疾患など広範囲に及びます。

口や歯、顎に異常があると、食事や会話に支障を来たすだけでなく、見た目にも影響します。
口腔外科治療によって本来の自然な見た目と機能が回復させ、健康的な活動的な日常を送っていただくことが当院の願いです。


外傷

転倒して口の中が切れた、歯をぶつけて損傷したなど
埋伏歯

歯肉の中に埋まっている親知らずやなかなか生えてこない永久歯など
顎関節症
口が大きく開かない、顎が痛いといった症状
歯周辺の炎症
歯茎が腫れて痛む、頬が腫れているといった症状
口内炎
口腔内の粘膜がただれるなどの症状
良性腫瘍
頬の粘膜や舌にできるできもの
顎嚢胞
顎の骨の中にできるできもの
粘液嚢胞
唾液腺が塞がり、口内におできができる
口腔乾燥症
唾液の分泌が減少し口の中が乾燥する

など様々な症状と向き合います。

  
外傷(けが)
交通事故や転倒事故、スポーツなどによって、唇や口腔内を切ったり、歯を折ったりすることがあります。 口腔外科では歯だけでなく、顎、頬、顎の関節の骨折まで対応します。

唇を切る程度の傷は局所麻酔で縫合を行い、1週間程度で抜糸できます。 歯が折れる、歯が抜けるといった大きな症状の場合は、口内環境、負傷の程度、ほかの歯との兼ね合いなどを加味して、治療法を決めます。 歯が抜けてしまった場合、なにより大切なのは早期治療です。

万が一、歯が抜けてしまった場合には、速やかに受診をして下さい。 早く対処できれば、歯を元の位置に戻せる可能性もあります。

また、抜けた歯は乾燥させないほうがいいので、口の中に含んでお持ちいただくか、ティッシュにくるむなどして汚さずにお持ちください。 顎などの骨折の場合は全身麻酔での手術が必要なケースがあるので、総合病院などを適切な医療機関をご紹介いたします。
腫瘍、嚢胞
腫瘍は、細胞が自分勝手に増殖する症状で、放っておいて治るものではありません。 基本的に外科手術で切除します。

腫瘍には良性のものと悪性のもの(癌や肉腫)があり、悪性のものは早急に治療を行わないと、命にかかわります。 腫瘍は経過や症状により、先進的な専門治療が必要になることもありますので手術や放射線療法など必要となる悪性腫瘍の場合は、速やかに総合病院を紹介いたします。

嚢胞は、液状の成分を含んだできものです。 顎骨の中や、口の粘膜の中にできた嚢胞は腫瘍と同じように、自然に治ることはありません。 手術で取るか切開して治療する必要があります。

腫瘍と嚢胞はどちらも正確な診断を行ったうえで処置を行います。 必要に応じて総合病院などの専門の医療機関を紹介させていただきます。
唾液腺疾患
唾液腺とは唾液を作る袋です。 唾液腺から唾液を出す管が詰まってしまうと、口の中が腫れたり炎症が起きます。

また唾石という塊になってしまうこともあります。 唾石が、大きくなると手術によって唾液腺ごと切除する必要があります。

唇を噛んだりぶつけたりして口唇腺という小唾液腺を傷つけると、唾液がでなくなり、唇が腫れます。 自然に潰れることもありますが、何度も繰り返しますと手術で傷ついた小唾液腺ごと切除するしかありません。
口腔乾燥症
唾液が少なくなったりして口の乾きを感じる症状です。ドライマウスとも言われます。 原因はいろんなものがあり、薬の副作用や持病の影響、精神的なストレスから乾きを感じることもあります。 唾液腺のマッサージや生活習慣の改善などでよくなることもありますが、それでもよくならない場合は、唾液の分泌を促す薬を処方します。

口腔外科としての親知らず治療

親知らずは、20歳くらいで生えてくる奥歯の奥の歯です。 親知らずは最後に生えてくるので、口の中に生えてくるスペースができず、トラブルを起こしやすいことが特徴です。 もし、親知らずが腫れや痛みを繰り返したり、歯並びに悪影響になるなら抜歯を検討します。 外科処置を行うときはしっかりとした診査、診断のもとインフォームドコンセントを行い納得していただいて同意書などにサインをしていただきます。

親知らずのトラブル

福井県 鯖江市 かたぎり歯科クリニック 親知らずのトラブル

親知らずを放置すると、歯垢が溜まりやすくなり、歯周病や虫歯を起こしやすくなります。
親知らずの歯周病は、症状がでてもそこまで悪化しないケースが多いですが、見えない部分に歯石や細菌は残るためので他の歯に悪影響を与えたり、軽度な痛みや違和感が継続的に起こり、いつのまにか歯周病が進行していることもあります。

また親知らずは歯ブラシが届きにくいので、虫歯が早く進行します。
親知らずは手遅れにならないうちに治療を受ける必要があるのです。
疲れや睡眠不足、風邪などで体調が優れない場合も、親知らず周囲の歯肉が腫れ、痛みを起こしやすくなります。

親知らずの治療の流れ

一般的な親知らずの治療方法をご説明します。

1検査で原因をみつける
親知らずが腫れや痛みを引き起こしている原因を、診察とレントゲンで調べます。 原因によって治療法が変わります。
2炎症を抑える
歯肉が腫れている場合は、抗菌薬や痛み止めなどの薬を飲んで症状を抑えます。 もし患部に膿が溜まっている場合は歯茎を切開して膿を出す場合もあります。
3治療方針を決定とインフォームドコンセント
腫れや痛みが落ち着いたら治療方針を決めます。 痛みの再発の可能性を考えると、不必要な親知らずの抜歯が第一の選択肢です。 抜歯が必要な場合は、生え方によった抜歯の難易度、抜歯後の症状、治療費、抜歯のタイミングなどについて、患者様に説明いたします。
4親知らずの抜歯
抜歯手術には局所麻酔を使用します。 親知らずの抜歯は経験豊富な口腔外科医が行います。 麻酔が効いているので、抜歯中に痛みは全くと行っていいほど感じません。 治療後、抗菌薬と消炎鎮痛剤をそれぞれ必要量だけ処方します。

親知らずを抜く時はどこの歯医者でも良いわけではない

福井県 鯖江市 かたぎり歯科クリニック 親知らずを抜く時はどこの歯医者でも良いわけではない

「親知らずは抜いたほうが絶対的に良い」と考えていらっしゃる方も多いようですが、決してそうではありません。
親知らずが正しい位置に生えてくる方もいらっしゃいますし、親知らずがほかの歯に全く悪影響を及ぼさなければ、経過を観察することもあります。 そこで大切なのは正しい医院の選び方。

親知らずの生え方は患者様一人ひとりによって全く異なり、しっかり検査し精査しなければ、どれだけ時間がかかるか分からないというのが実態です。

また、親知らずの周りには、神経や血管なども通っていますので親知らずの抜歯によって後遺症がでないよう、治療実績や経験が豊富な口腔外科専門医がいる歯科医院が望ましいでしょう。当院の院長の専門は口腔外科ですので、自信持って親知らずの治療に取り組んでおります。

親知らずの診察を受ける前にチェック!

親知らずの抜歯前には以下の点に注意しましょう。

1普段飲んでいる薬の確認
常用薬がある方は、歯科医師に必ず伝えましょう。 薬の種類によっては、内服を中断していただくケースもあります。
2飲酒と睡眠
抜歯前日は多量の飲酒は控えて、十分な睡眠を取りましょう。 親知らずの抜歯とはいえ、外科手術ですので体調を万全に整えることも大切です。
3治療時間
抜歯の治療時間は15分から30分程度です。 顎の骨が硬い場合や、親知らずの生え方が複雑な場合は、1時間程度かかることもあります。
4妊娠中の方や持病を持っている方
妊娠中または妊娠している可能性のある方は、歯科医だけではなく産婦人科の主治医に抜歯についてご相談ください。 持病をお持ちの方も主治医にご相談ください。 当院では主治医宛ての紹介状も作成いたします。
5キャンセル
予約の変更やキャンセルが必要になったときは、早めに連絡してください。

抜歯後の日常生活で気をつけていただきたいポイント

抜歯をしたら、普段の生活の中で、次のポイントに注意してください。

1麻酔の効いている間のケガに気を付ける
抜歯では局所麻酔薬を使用します。 麻酔は3時間程度効果があり、皮膚の感覚が鈍くなっているため、唇や舌、頬を誤って噛んでしまうことがあります。 ガムを噛んでいたら、舌や頬を噛んでしまって出血してしまうこともあります。 飲食は極力避けましょう。 また、熱さも感じにくいので、やけどにも注意しましょう。
2歯磨きは細心の注意を払って
抜歯後の傷口に血の塊ができることがあります。 この血の塊は傷口をふさぐ役割がありますので、抜歯当日や翌日に強い勢いで歯磨きをしたりしてしまうと、血の塊がとれてしまいます。 歯磨きは細心の注意を払って行ってください。
3食事も注意
食事では、刺激の強いものはあまり口にしないようにしましょう。 抜歯当日は抜歯していない側の歯で咀嚼してください。
4出血が多い場合
抜歯後は血が止まったことを確認してから帰宅していただきますが、まれに帰宅後に出血することもあります。 その場合は、ガーゼやティッシュを丸めて30分程度噛んでください。
5飲酒・喫煙は控えてください
飲酒や喫煙は抜歯後、3日程度は控えてください。
6抜歯当日の入浴や運動は避ける
抜歯した当日は、身体が温まると痛みの原因になるので入浴はシャワーだけにし、激しい運動も控えましょう。

抜歯後の腫れ・痛みが強い場合

福井県 鯖江市 かたぎり歯科クリニック 抜歯後の腫れ・痛みが強い場合

親知らずを抜くと、人によってひどい腫れや痛みがでる場合があります。
腫れや痛みのピークは一般的に抜歯から2~3日の間に起こります。

抜歯後には痛み止めを処方しますので、用法を守って服用し、様子を見てください。
かなり生え方が特殊な親知らずでも1週間程度で痛みや腫れは落ち着きます。

痛みが強いと冷やしたくなりますが、冷やすと血流が悪くなり治りが遅くなるので避けてください。

親知らずを抜歯する際の治療費

福井県 鯖江市 かたぎり歯科クリニック 親知らずを抜歯する際の治療費

親知らずを抜く場合は基本的に健康保険が適用されます。(ただし、歯科矯正やインプラント、審美治療が目的の場合は自己負担)。 保険が適用される場合、検査費用を含めて3,000~5,000円程度となります。

検査の種類や親知らずの生え方や症状などによって、治療費は大幅に変わりますので目安だと思ってください。 もちろん総費用については事前にすべてご説明いたします。

当院では必要に応じて適切な連携施設に紹介する場合があります

ご連絡は下記よりお気軽にどうぞ

お口の中のお悩みは、
かたぎり歯科クリニックにお任せください。
受付は、診療開始30分前から
診療終了15分後まで営業します。

福井県 鯖江市 舟津町 かたぎり歯科クリニック 地図

福井県鯖江市舟津町4丁目16-2

福井県 鯖江市 舟津町 かたぎり歯科クリニック 無料駐車場17台  無料駐車場17台

tel  0778-54-0640  ご予約  》

福井県 鯖江市 舟津町 かたぎり歯科クリニック 土日も診療
診療時間
月 火 水 金 9:30〜18:45
土 日 9:30〜17:45
木 祝 休診
  • ※祝日がある週は木曜診療します
  • ※お盆、年末年始は休診いたします
  • ※受付は、診療開始30分前から診療終了15分後まで営業します

■ MAP

福井県 鯖江市 舟津町 かたぎり歯科クリニック 地図

■ 求人情報

福井県 鯖江市 舟津町 かたぎり歯科クリニック 求人